トップ > 整体の種類 > 指針整体でピンポイント整体

指針整体でピンポイント整体

指針整体でピンポイント整体

通常の整体とはまた違った「指針整体」というものがあります。
この指針整体、体のツボに指をピンポイントで「ブスッ」とさします。
これにより体の中の「気」と「血」の流れを良くして、不調などの症状を改善していく方法です。

整体といえば、ボキボキと骨の歪みを取るイメージや、お灸や針での治療など、ちょっと怖いイメージがあるようですが、この指針整体ではそのような治療は一切行いません。
つまり、他の整体やマッサージで行っている、力をこめたり、体重を乗せたりという治療はしないのです。

指を針のようにさし、体の深い部分まで刺激を入れるため、力をこめた施術である「反発力」を避ける事ができます。
反発とは、圧力を受けた患者さんの体も力が入ってしまう事です。
これを避ける事で、圧力がかかりませんから、揉み返しも来ないという嬉しい点があります。

ですが、指でツボを刺激するだけの指針整体を不安に思う方もいるでしょう。
整体は体全体を改善するものなのに、ツボだとピンポイントすぎないかと思いますよね。

しかし、そのツボも決められた順番にそって治療を行っているのです。
東洋医学では、経路という気と血の流れが、体の中にあるのだと言われています。
その経路の順番、流れに沿い、ツボを刺激していくのです。

このことによって、ツボとツボ、つまり点と点がつながり、線を描きます。
それが全身の正しい流れをつくるのです。

この指針整体、指で体のツボをブスッとさす刺激に、意外とはまってしまった、という方もいるようです。

このページのカテゴリーは「整体の種類」です。
整体の種類について解説いたします。
自力整体や野口整体や、整体を応用したステッパーなどの運動器具についても合わせてご紹介します。
また、整体とよく似ているカイロプラクティックや整骨院、女性の間で人気のエステやマッサージとの違いについても解説します。
関連ページ

美整体骨盤ステッパーの効果

「ステッパー」というダイエット器具はおなじみですが、ひとつで6つの効果があると言われている「美整体骨...

奥が深い野口整体

整体は体全体のバランスを整えていく施術ですが、そこから更に奥へ一歩踏み出した整体法をしているのが「野...

整体とカイロプラティックの違い

整体は、マッサージやエステと同じくらい、最近では身近なものとなってきました。 癒しや美容を求める手段...

自力整体法とは?

「自力整体法」というものを知っているでしょうか? 40代に近づいてくると、体の節々を痛く感じたり、体...