「自力整体法」というものを知っているでしょうか?
40代に近づいてくると、体の節々を痛く感じたり、体を曲げることも辛くなる事が多くなる方もいるでしょう。
ですが、整体院へ通うにも、時間がなくてなかなか行けないと悩んでいる方もいると思います。
そんな方達に「自力整体法」をお勧めします。
自力整体法とは、自分自身で筋肉を強化したり、体力をつけたりする整体の事です。
筋肉のコリをほぐして、骨格の歪みを整えたり、血流を良くしたりする整体をひとりで行えるのです。
骨格の歪みは整体院へ行かなければ治らないと思っている方がほとんどで、自力整体法という方法があるというのを知らない方が多いかと思います。
具体的にどんな方法があるのかと言うと、普段パソコンを使っている方が体が疲れた時に、腕や腰を伸ばしたりすると気分が良くなり疲れが多少でも取れている、と感じる事があると思います。
自力整体法とはこのような感じで、関節を大きくぐるぐると回したり、引っ張ったりします。
この、腕を伸ばす・引っ張る、というストレッチング効果により固まった筋肉もほぐれ、体の新陳代謝が促進して、血管に溜まった古い血液を浄化し、老廃物を取り除いてくれますから、血流の流れが良くなるのです。
その結果、目の疲れが取れる・疲労が取れる・コリや緊張がなくなると言った効果が得られます。
ただし注意としては、最初はゆっくりと伸ばす・引っ張るようにして下さい。
いきなり激しく引っ張るのは危険です。
自力整体法については本屋でも関連書が置いてあるので、気になった方は調べてみて下さいね。
「ステッパー」というダイエット器具はおなじみですが、ひとつで6つの効果があると言われている「美整体骨...
整体は体全体のバランスを整えていく施術ですが、そこから更に奥へ一歩踏み出した整体法をしているのが「野...
整体は、マッサージやエステと同じくらい、最近では身近なものとなってきました。 癒しや美容を求める手段...
「自力整体法」というものを知っているでしょうか? 40代に近づいてくると、体の節々を痛く感じたり、体...